ブログ・コラム
【加藤藍子のコレを推したい、第1回】特殊な制作経緯から生まれてしまったメッセージ。「かっこ悪いのが素敵だよ。不完全なままで愛しいよ――。」
白石議員の発言は、事実に基づかない憶測や偏見で少数者をおとしめる極めて悪質なものだ。
「制度を使わせたくないから難解にしてるの?」と思われてしまうような役所用語の慣習を、根底から取り払ってほしい。
「国会議員として一年余、私が問題意識を持っている様々な課題は、女性が意思決定の場に増えれば確かに変わっていくことだと、議員になる前からのこの想いがさらに強くなり、今回の投票に繋がりました」
生活保護の生活とは、どんなものなのか?参考までに、私が生活保護を受けていた体験を語らせていただきたい。
「外国人である」前提で話される私と、「外国人ではない」前提で話をされる友人。“見えない”ゆえに、彼女は目の前で差別を受けて苦しんでいたーーー。
コロナによって真っ先に打撃を受けた観光業や飲食業を支えていた多くの非正規女性たち。なんの補償も受けられず、彼女たちの一部は実際にホームレス化にまで晒されているーーー。
家事分担の正解は、果たして夫婦が平等に同じ量だけ家事をすることなのだろうか?
無理して作り続けていると、いつか限界がきてしまう。だから、頑張りすぎないほうがいい。手抜き・ズボラでいいのだ。
未だにオンライン講義が続く大学。もうリアル講義には戻らないのか?大学にとって現実的な解決策は?そして、大学の今後はどうなる…?