wakamono
「留学したいと思わない」が5割を超えたのは日本だけでした。
七崎良輔さん、31歳。4年ほど前に夫と、東京・築地本願寺ではじめての「同性結婚式」を挙げた。
消費税の増税や東京オリンピック後の経済停滞で、若者たちの暴動が起こると予測するひろゆきさん。厳しい未来予測について聞いた。
284人の定員に対して1000人以上の履修希望が押し寄せていた。
22歳独身女性「両親に孫を抱かせてあげないことを身勝手と呼ぶのでしょうか」
東京でならば、かつて叶えられなかった願いが実現できると、彼女は信じている。
中国ではここ数年、給料を貯金や結婚に回さず、自分の楽しみのために使う若者が増えているという。
選挙期間中のソウル市内は、まるでソウルという大きな土地を利用した「選挙テーマパーク」。
18歳、19歳、そして20代の若者は絶対、選挙に行った方がいい。今回の選挙だけは、すべての予定をキャンセルしてでも投票したほうが「将来ずぅーっとお得」だから。
投票率が低いのは「誰かのせい」ではない。