tenki
今週は暖かく湿った空気が流れ込みやすくなるため、冷え込みと乾燥は幾分、緩和する見込みです
今朝は北海道の一部を除いて全国的に昨日よりも暖かい朝となりました。
27日朝は、遅くなった日の出前の空が、各地で濃紺からオレンジに変わるきれいなグラデーションに染まりました。
放射冷却の影響で、京都府の南部は朝霧がかかり、宇治川では水墨画のような光景が見られた。
一日のうちの朝晩と昼間の気温差が大きく、昨日は雨が降った関東や東海、近畿などでは、昨日との気温差も大きくなります。
明日20日(火)は秋晴れとなる予想なので、朝から雪帽子を被った富士山を見ることができそうです。
雪の量が比較的多く、すぐに溶けてしまうことはありませんので、紅葉と雪山のコラボレーションを楽しめる所がありそうです。
今後、台風の強風域に入っているところを中心に、最大瞬間風速30m/s以上の突風が吹くおそれがあります。架線支障等での鉄道のダイヤ乱れや、局地的な停電などに警戒が必要です。
台風の進路に近い太平洋側を中心に雨風ともに強まって、荒れた天気となるため警戒が必要です。
詳細な進路や接近の時期を特定するのがまだ難しい状況です。