tenki
西日本で局地的に強い雨が降り、このあと午後から夜にかけては、東日本や北日本で雨や風が強まるため注意が必要です。
これまで季節外れの高温が続いていましたが、雨のあとは気温の上昇が抑えられ、平年並みの気温変化になる予想です。
まだまだ油断せず、外出時はしっかりと花粉対策をしてお過ごしください。
ソメイヨシノの見頃の期間はあまり長くはないので、いつ散ってしまうのか、心配になっている方もいるかもしれません。
まだ散る前の花弁がついたままの花が、そっくりまるごと落ちているのを見かけたことはありませんか? 実はこの「桜の花落とし」、風でも虫でもない犯人がいるそうです。
みなさんもお近くの桜に注目してみてください。
東京都や千葉県などでは鉄道の運行に影響が出たり、道路が冠水したりした。
飛行機雲から分かる、天気のサインとは?
花粉が飛散しやすくなる条件は「雨上がり」「風が強い」
気温の高い傾向が続くことから積雪の多い地域では雪解けが急速に進み、川の水位が高くなったり、雪崩の発生の可能性が出てきますので、注意をしてください。