SNSとの距離

トイレットペーパーをめぐっては、製造会社や国が「なくなる」という情報はデマだと否定していた。
一方で、こういった投稿を「過保護」と批判する人もおり、小学生などの子どもを持つ親たちは混乱を深めているようだ。
対象となるのは宿泊先の提供などを持ちかけ、家出を誘発するような投稿。取り組みを始めた今月22日から27日までの間に、すでに21件警告したという。
「TikTok向けの機能ではなく、導入するつもりもない」と主張している。
第2位にBTSのジョングクさんの投稿、第3位から5位には動物ネタの動画がランクイン。
あるツイートを根っこにした会話の表示形式で、ツイートに関連する会話を追いかけやすくする機能が含まれている模様。
いわゆる「クソリプ」を非表示にすることで、気分を害することなく会話を楽しめるようにする狙いだ。
浜松市では、教員がスマホで学校トイレ内を撮影するなど、8月からの懲戒処分は5件にのぼっている。