lgbt
「パートナーと法律的に結婚したい」と語っていた佐藤郁夫さん。叶わなかった夢と1日も早い婚姻の平等実現を、原告が裁判で訴えた
署名の提出前に、原告の一人が亡くなった。「同性婚が実現できないと守られない人権がある」と当事者たちは訴えています
生理のある人すべてのためのムーブメントでなければ、生理のタブーはなくならない――。ノンバイナリーのトランスジェンダーが声をあげた
LGBTQ当事者であることが、就労や労働の困難に結びついているケースはいまだ多い。ツバサさん(仮名)が自身の体験を明かした。
俳優の和田華子さんは、LGBTQを描いたドラマや映画作品が増えてきたここ数年で、勉強会の必要性を感じるようになったという。
Xジェンダーだからしょうがないーー。なぜ常にマイノリティの側が我慢しなければならないのか。
性的マイノリティであることで、教育を受ける権利すらも侵害されてしまうようなことが、現在の日本社会で起きている。
新型コロナのワクチンを打とうとしたら待っていたのはプロポーズでした!
「自分を大切にするということを、まずは一番の軸に据える。これがスタートラインだと思います」
PRESENTED BY Rethink PROJECT
パンテーン「 #PrideHair ・サロン」プロジェクトの第一歩目である、ヘアサロン向けLGBTQ+フレンドリーマニュアル。その作成に向け、LGBTQ+当事者と美容師が集まるワークショップが開催された。
PRESENTED BY PANTENE