kasai

集まった金額は遺族と負傷者に渡される。義援金の受け付けは10月末まで。
乗組員5人は救出されたが、いまだに9人が行方不明となっている。
見守っていた子供たちからは拍手や歓声があがったという。
火災の報道を受けた直後、アメリカ・テキサス州のセンタイ・フィルムワークスがクラウドファンディングで京都アニメーションへの支援を打ち出した。ハフポスト日本版の取材に対し、支援に動いた理由を述べました。
井の頭線は同7時50分、京王線は同8時53分に運転を再開したが、京王相模原線は再開のめどはたっていない。
京都府警によると、ガソリンのような液体をまき、火をつけたとみられる男は「死ね」と叫びながら、建物に入ってきたという。男は火を放った後、駅近くまで逃走後しスタジオ関係者が取り押さえた。
「私たちの心と思いは京都アニメーションと共にあります」とツイート。火災の一報を受け、京都アニメーション支援のためのクラウドファンディングを開始した。
7月18日午前に発生した火災では、1人が死亡、30人以上がけがをしているという。
SNSでトレンドランキングを駆け上がる。「多くのファンの夢を奪った」と憤りも
京都市伏見区の住宅街の一角にある「京都アニメーション」の第1スタジオで起きた火災。建物からは激しく煙があがり、多数の負傷者が出ている。