ジェンダー

あなたは「家族サービス」と聞いてどんなイメージを持ちますか?
「自分の根っこにも男尊女卑の価値観が根ざしている」。『男尊女卑依存症社会』の著書・斉藤章佳さんはそう打ち明ける。どうすればその呪いは解けるのか。
個人ではなく、社会が男尊女卑の価値観に依存しているとはどのような状態なのか。『男尊女卑依存症社会』著者の斉藤章佳さんに聞いた。
政治分野のジェンダーギャップ指数が「世界最低レベル」の日本。男女平等が進む他国の閣僚写真と比べると、どれほど差が開いているかが分かります。
ある動画では、一緒にテレビで女子サッカーの試合を観て、「女性を支持するとはどういうことかを理解できるように、息子たちに女子スポーツも平等に応援すること」を教えている。
第2次岸田第2次改造内閣を巡る岸田文雄首相の発言に波紋。「女性ならでは」はなぜ問題なのでしょうか。新聞労連の「失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック」からまとめます。
「統一地方選の立候補者たちが経験した困難や、乗り越えることができた成功体験を『集合知』として、次の世代や次の選挙に立候補する人たちのために役立てたい」
人気俳優ハル・ベリーの、エイジングや年齢をめぐるステレオタイプへの考え方。ある「古いイデオロギー」に疑問を呈した。
国連の専門家は、「LGBTQI+の人々に関するものなど、事業活動の関連で生じる幅広い人権問題に対する裁判官の認識が低い」と指摘。裁判官らへの人権研修の実施義務づけなどを強く要望した。
スタンドアップコメディアンのKilara Senさんが綴る、日本の女性の“暗黙の役割”と、わたしたちのための「さしすせそ」とは?