ブログ・コラム

子どもがいるからといって幸せとは限らない。頭では理解していても、心のわだかまりを払拭するのは容易なことではない。
日本メディアで初めて、BBCの「50:50」のパートナーになりました。ハフライブは1年を通じて、毎月「SDGs」をテーマに番組を作ります。その中で、「SDGs 目標5」のジェンダー平等を番組制作で考えます。
会社で「SDGs」を始める前に 考えたい3つのポイント。ハフポスト日本版は2021年、SDGsを追いかけます。
SNSなどが暴力を扇動したとして、トランプ氏のアカウントを停止した。これは「言論の自由」を制約する行為ではないかと世界各国で議論されている。 私はこの問題について米国弁護士の視点からなるべくわかりやすく見解を示したい。
やさしい言葉をかけてもらったのにもかかわらず、どうしてこんなにモヤモヤしてしまうのか。その違和感の正体に気づいてぼくは、エッセイ本『しくじり家族』を書いた。
案里氏判決で、極限まで追い詰められた克行氏にとっては、本当に、最後の最後のチャンスだ。
扶養照会とは、親族に連絡がいくことだ。これがどうしても嫌、ということで生活保護を利用せずにいる人を、少なくない数、知っている。
Xジェンダーだからしょうがないーー。なぜ常にマイノリティの側が我慢しなければならないのか。
「手芸は武器だし、表現の手段になる」。チーム山姥が、刺繍で伝えたいメッセージ。
生活保護の時よりお金はあるのだけれど、少しマシなだけ。働いても、働いても、絶望しか見えてこない。