ブログ・コラム

僕にとって受験は、人生からの脱出ゲームだった。しかし、大学に入ってすぐに周囲との大きなギャップに気付いた。進学の意味づけ、ライフコースの解像度が、全然違う。自分にとって自由の始まりだった大学は、多くの人にとって整備された手順の一つだった。
サラさんが被害に遭ったのは「午後9時半頃」「友人宅から自宅に戻る途中」「公園を通っていた」時だった。特に常軌を逸したとは思われない状況下での誘拐に「他人事とは思えない」と声が上がっている。
様々な犠牲と矛盾を飲み込んで、コロナ禍で強行されるオリンピック。オリンピックよりも何よりも、「今、飢えている人」「住まいがなく困り果てている人」に手を差し伸べて欲しいと切に思う。
笑いやユーモア、拡張現実(AR)が実現する「心のバリアフリー」とは?THEATRE for ALLにアーティストとして参加するAR三兄弟の川田十夢さんと、車椅子Youtuberとして活躍し、ナビゲーターを務める寺田ユースケさんが話し合いました。
PRESENTED BY THEATRE for ALL
編集長の竹下隆一郎より、ハフポスト日本版がこれから手がける3つのチャレンジについて説明します。
「献立が浮かばない、決められない」ときって、体のSOSだと私は思っています。そういうときは、作らないのも手。それは手抜きでも逃げでもないんです。
子どものためだと言いつつ、黒染めを強要するなど本人の意思や人権を無視しています。それでは大人が子どものためだと考えても、子どもを傷つける行為にしかなりません。
「『本当にやるの?』という声を今でも聞きますが」という私の問いに、一連の混乱を内部で見てきたその男性は「やることが当然で、やらないことこそ異常事態」と言う。組織委の何が問題で、東京五輪はどのように開催されるのか。長野智子さんによる五輪関係者の匿名インタビューです。
「本当に悔しかった。無力感を覚えました」。アジア太平洋地域3カ国のトランスジェンダー活動家に聞きます。