皆さんは「ジョージア」という名前を聞いて何を想像しますか?アメリカのジョージア州?缶コーヒー?僕も以前まではそう思っていました。
けれど、今僕がジョージアという名前を聞いて連想するのは...絶対にもう一度訪れたい国の名前なんです。ジョージアはコーカサス地方にある小さな国で以前は「グルジア」という名前で知られていました。
旅で出会う方たちがみんな口を揃えて「ジョージアは素晴らしい」「ジョージアほど良い国はない」とベタ褒めしていたので、僕も訪れたのですが、多くの旅人たちが魅了される理由が行ってわかりました。
今回はジョージア観光特別大使にいずれは任命されたいと思うほどのジョージア好き旅人である旅丸のshoが皆さんにジョージアの魅力をお伝えしたいと思います。
ジョージアは交通の便が良くて旅しやすい!

ジョージアの首都であるトビリシにはなんと地下鉄が走っています。その地下鉄がかなり便が良く、ほぼトビリシ内のすべての観光地へ訪れる事ができるようになっています。

また、トビリシ以外の場所でもマルシュルートカと呼ばれているミニバンが走っており、各都市を結んでいます。たいていの場所へはマルシュルートカ一本で行く事ができて、とても便利です。
そして長距離列車に関してもジョージアは発達しており、各主要都市へのアクセスももちろんですが、近隣のアルメニアへ夜行列車で移動するという事も可能です。
世界で一番美味しいのはジョージア料理!

僕は各国でその土地の名物料理を食べる事が大好きなのですが、ジョージア料理は想像を絶する美味しさでした。
ジョージアは北にロシア、西にヨーロッパ、南に中東、東にアジアという場所にあり、各地域の料理の良いところばかりを吸収したような印象があります。

中でも僕がオススメしたいのがシュクメルリという料理です。
油たっぷりにんにくたっぷりでなんとも見た目から濃い料理なんですが、その見た目通りの濃さ。いや、見た目以上の濃さと言ってもおかしくないでしょう。
ただし、このシュクメルリの汁にパンをつけて食べたりするのが病みつきになっちゃうんです。
その他にも、ヒンカリやオーストリという名物料理がたくさん。是非ジョージア料理を皆さんにも食べていただきたいです。
ジョージアはお酒も美味しい事で有名!

ジョージアの素晴らしさは食だけではありません。お酒が好きな方にはとっても嬉しい事に、ジョージアは様々なアルコール飲料の名産地でもあります。

ビールやワイン...もちろんウォッカだってジョージアではメジャーな飲み物です。しかも、とっても安い事で有名!!
ビールはペットボトルなどに入れて量り売りが可能なんです。1リットル100円ほどで売ってる場所もあるくらい。

そして何と言っても是非皆さんにトライしてもらいたいのがジョージアの伝統的なお酒「チャチャ」アルコール度数が高いやつだと70度なんて言われています。
是非ローカルの方と一緒に挑戦してみてくださいね!!
ジョージアは言わずと知れた絶景の宝庫!

僕がジョージアに惚れ込んだのは、何も食べ物やお酒が美味しいからだけじゃありません。ジョージアの自然の素晴らしさに本当に感動したんです。

特に僕が惚れ込んだのは首都のトビリシからマルシュルートカに乗って2時間半から3時間ほどで到着するカズベキという場所。
カズベキにはカズベキ山という標高5000mを超える大きな山があり、その山を見れるベストポジションにゲルゲティ・サメバ教会という天国に近い教会と呼ばれる教会があります。

教会を目指すトレッキングはなかなかハードではありますが、その絶景を見たとき、疲れはすべて吹っ飛び、僕の中に残ったものは深い感動でした。
驚愕の物価の安さ!

バックパッカーの方にはとっても嬉しい事に、ジョージアは物価が安い事でも非常に有名なんです。トビリシのメトロの乗車は一回につき30円 程度。
食事も安ければ一食200円以内で食べる事だって可能です。

宿代も僕が泊まっていたホステルは一泊400円ほどで、なんと驚く事に晩御飯がついていて、ワインも24時間飲み放題というとんでもない宿でした。

カズベキやメスティアというジョージアの田舎の方ではホームステイ式での宿泊が一般的になるんですが、その場合も一泊1500円ほどで、朝と夜にこれでもかというくらいの料理がテーブルに並びます。
次の旅の行き先はジョージアに決定!

all photo by sho
世界には物価の安い国やご飯が美味しい国、景色が綺麗な国はたくさんありますが、すべての要素を含んでいる国の中でも、ダントツにオス スメしたいのがジョージアなんです。
ジョージアにはあまり日本人が訪れておらず、珍しいのかたくさんのジョージア人の方が話しかけてくれました。
みんなとってもフレンドリーで、お家に遊びに行かせてもらったり、一緒にお酒を飲んだりと、楽しい思い出ばかりが残っています。
日本ではあまり知られていないジョージアですが、皆さんの次の旅の行き先にする事を激しくオススメいたします!!
ライター:旅丸sho
関連記事はこちら