シリーズ最新作となるエピソード7の公開を控え、日本でもその人気は衰えることのない『スター・ウォーズ』シリーズ。キャラクター設定や日本の時代劇の殺陣を彷彿とさせるアクションは、黒澤明監督の作品にインスパイアされたものだといわれます。劇中の「ジェダイ」という言葉は「時代劇(JIDAI)」に由来するという説も。そんなところも日本人受けする理由なのかもしれませんね。
日本人の琴線に響く異文化カルチャーは、もちろん食の世界にもあれこれ。今回は人気急上昇中、ヘルシーな「スリランカカレー」に注目です。
食べたことがある風味と、食べた後にじわ~っと辛みが広がる「茄子のスリランカカレー」

スパイスの辛さだけではなく、ココナッツミルクをたっぷり入れてヘルシーに仕上げるスリランカカレー。その隠し味に使われることが多いのが、モルディブフィッシュといわれる魚(ハガツオ)の身を乾燥させて砕いたもの。これ、スリランカ版の鰹節なんです!ほのかに感じる魚の出汁、これが日本人の口に合わないはずはありませんよね。レシピブログでは鰹節で代用したレシピを見つけました。
▼レシピをチェック!
●「スリランカカレー」はワンプレートでいろんな味を楽しめる!

スープタイプのサラッとしたカレーを、ナンではなくライスでいただくスリランカカレー。いくつかの種類のカレーやおかずを1つのお皿によそって、混ぜながら食べるのが本場のスタイルなんだとか。手軽で豪華なワンプレートは、ランチでもディナーでも活躍してくれそうです!
▼レシピをチェック!
●スリランカ風揚げ餃子「パティス」も一緒に

これはどう見ても揚げ餃子?おなじみのルックスがうれしい、スリランカで定番のお惣菜「パティス」もカレーと一緒にいかがですか。ビールのお供にもぴったりのこのひと皿、中身はツナとポテト、そしてもちろんスパイスを効かせて。餃子の皮を使えば簡単に再現できます
▼レシピをチェック!
●デザートもスリランカスタイルで!プリンのような「ワタラッパン」

せっかくですからデザートにもスリランカの味を。こちらはカレーにも使うココナッツミルクを使った「ワタラッパン」というプリン風のデザートです。現地では椰子の樹液を煮詰めた「ハクル」で甘さを出しますが、このハクルが見た目も風味も黒砂糖のよう。というわけで、黒砂糖を使って再現!
▼レシピをチェック!
最近では日本でもスリランカカレーの名店と呼ばれるお店が増えてきました。マイカレーのレシピを広げるべく、一度プロの味を体験してみてもいいかもしれませんね!
【レシピブログ通信とは?】
16,000名のお料理ブロガーさんが参加するお料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」から毎日が楽しくなる食や暮らしのトピックスをお届けします。
【過去の記事】
あと引くウマさ!滝汗覚悟で食べたい「真夏の激辛麺」4選
アルコール投入で爽快感MAX!ひんやりお洒落な「大人のかき氷テクニック」
え、料理にも使えるの!?教科書には載らない「麦茶」の夏向きレシピ
玄関あけたら5分で晩酌!簡単すぎる「3行つまみ」がすごい
今年も100円以下でうな重!?夢の「うなぎもどき」新作レシピ
▼レシピブログの公式Facebookをフォローする