荒々しくも爽やかなブルーの大波小波と、その波間を飛ぶぷっくりとかわいらしい鳥たち。おなじみ日本古来のデザイン「波に千鳥」は、"世間の荒波も乗り越える"と夫婦円満や家内安全を表す縁起モノの文様として使われてきました。
そして、夏になるとよく目にする「氷」の一文字を染め抜いたかき氷のマークも、よく見るとベースのデザインはこの「波に千鳥」。氷を食べて夏の暑さを乗り越えて・・・、そんなメッセージが込められているのかもしれませんね。

暑い夏に一服の涼を運んでくれるかき氷。今回は、すぐにでも試してみたい大人のためのかき氷の楽しみ方をご紹介します!
バナナの風味たっぷり!もっちりのびーるおやつカクテル「南の島のフローズンモヒート」

いつもの氷のかわりに冷凍したフルーツを使えば色鮮やかなお洒落かき氷が楽しめます。そこにお酒をプラスしてフローズンカクテルの完成!こちらのレシピでは冷凍したバナナを使い、爽やかなライムとミントにふわりとラムの甘い香りが漂う「モヒート」と合わせて「フローズンモヒート」に。もっちりのびーる食感もクセになる大人のおやつです。
▼レシピをチェック!
●お気に入りのコーヒーで作るフレンチかき氷「コーヒーグラニテ」

凍らせたコーヒーで作る「コーヒーグラニテ」は、生クリームをかけていただきます。砂糖は入れずにブラックコーヒーで仕上げれば、スッキリ度はさらにアップ!ちなみにグラニテとはフランス料理で出されるシャーベット状の氷菓のこと。
▼レシピをチェック!
●キューブタイプのかき氷で「ビアスプリッツァー」はもっとおいしくなる!

ビールを使ったカクテルの中でも人気の「ビアスプリッツァー」。白ワインとビールをあわせた爽やかな飲み口は夏にぴったり!こちらのレシピでは、キューブタイプのかき氷とフローズンラズベリーをグラスにたっぷり入れて、そこに白ワインとビールを1:1の割合で注ぎます。
▼レシピをチェック!
●デザートカクテルは別腹で!「フローズンピニャコラーダ」はシャリシャリ食感が超リッチ

ラム酒、ココナッツミルク、そしてパイナップルジュースで作るトロピカルカクテル「ピニャコラーダ」。スペイン語で「パイナップル畑」という意味があるのをご存知でしたか?そのパイナップルジュースのかわりに冷凍パインを使って、シャリシャリ食感も楽しめるリッチなデザートカクテルの完成。凍らせたパイナップルジュースも使えそうですね。
▼レシピをチェック!
日本酒や焼酎を凍らせて楽しむ「凍結酒」も人気の最近。かき氷にもお酒をプラスする"大人アレンジ"でこの暑さもゆるーく乗り切りましょうね。
【レシピブログ通信とは?】
16,000名のお料理ブロガーさんが参加するお料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」から毎日が楽しくなる食や暮らしのトピックスをお届けします。
【過去の記事】
え、料理にも使えるの!?教科書には載らない「麦茶」の夏向きレシピ
玄関あけたら5分で晩酌!簡単すぎる「3行つまみ」がすごい
今年も100円以下でうな重!?夢の「うなぎもどき」新作レシピ
円安の夏は、"行ったつもり"になれる「簡単ハワイ風つまみ」が効く!
冷やし中華にライバル?教科書には載らない「冷やし○○」はじめました
▼レシピブログの公式Facebookをフォローする