12月23日が祝日になってからというもの、欧米の「クリスマスホリデー」の気分が少しは味わえるようになったのは気のせいでしょうか。
話変わって今年、クリスマスの前にやってくるハロウィンは金曜日。仮装して街に繰り出したい派には絶好の日取りかもしれませんが、前日も平日とあっておうちパーティー派は準備の時間が足りなそう・・・。そこで今回は、平日の夜でもあっという間に仕上がる超簡単なハロウィンスイーツのレシピをご紹介します!
●市販のパイシートを使って「ハロウィンかぼちゃのパイ」

市販の冷凍パイシートとシューチョコを使ったハロウィンパイです。パイの中身も市販のあんこで問題なし。時間があるときにはかぼちゃ餡を作ればハロウィンらしさもぐんとアップ! 熱々のパイに冷た~いバニラアイスを添えるのもたまりませんね。
▼レシピをチェック!
●ノンオイル&低カロリーの夜向きスイーツ「南瓜シフォン」

卵に砂糖、強力粉にかぼちゃ。この4種類の材料を混ぜ合わせるだけでできる、ミニカップ入りのふんわりふわふわシフォンケーキです。100均のミニ紙コップで作ればハロウィンのプレゼントにもぴったり。ほんのりかぼちゃ色もかわいいですよね。メレンゲを短時間で上手に作るには、卵白をキンキンに冷やしておくこと!
▼レシピをチェック!
●ひと工夫で一気にハロウィン仕様!「簡単!パンプキン ティラミス♪」

レンジでチンしたかぼちゃとマスカルポーネチーズを合せるハロウィン仕様の技ありティラミスです。スポンジはカステラやスポンジケーキ、バウムクーヘンの切れ端でOK。小さめの空き瓶でたくさん作って並べてもかわいいですし、足つきのグラスで作ってもお洒落♪
▼レシピをチェック!
●Have a break!「女子が大好き☆ほっくりチョコかぼちゃ」

シナモン、生クリームなどを加えたかぼちゃペーストを、刻んだキットカットを混ぜるだけでカフェ風スイーツの完成! ベースのお菓子がもうおなじみの味ですから、大人からも子どもまでみんなに喜ばれるひと品になること間違いなしです。仕上げにレーズンやナッツを入れれば完璧!
▼レシピをチェック!
●「スパイス香るかぼちゃ蒸しパン」はちょっぴり大人顔

皮つきのまま角切りにしたかぼちゃを生地と合わせて蒸し上げます。見た目も作り方もなんだか懐かしい、ただし、生地に入ったシナモンとナツメグがほどよく主張していて、まさに大人の蒸しパンに! たくさん作って次の日の朝ごはんやおやつにもいただきたいですね。
▼レシピをチェック!
ハロウィン当日に急に思い立ってもできてしまうレシピばかりで本当に助かります! ちなみにちょっと先の話ですが、今年のクリスマスイブは水曜日、クリスマスも木曜日といずれも週の真ん中。またまた速攻レシピが活躍してくれそうですね。
【レシピブログ通信とは?】
15,000名のお料理ブロガーさんが参加するお料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」から毎日が楽しくなる食や暮らしのトピックスをお届けします。
【過去の記事】
▼レシピブログの公式Facebookをフォローする