YUKI
シンデレラ城もトゥーンタウンも、いつもと全く違う表情に。「ゲストと一緒にディズニーキャラクターの形の雪だるまを作って飾るなど、雪の日ならではのおもてなしもたくさんありました」(撮影者のkahoさん)
積雪した際に転倒に注意すべき場所をまとめました。
関東南部で降り出した雪は次第に勢いを増しており、東京23区でも道路に積もっている状況です。さらなる積雪の増加に注意をしてください。
関東地方の多くの地域で降雪が確認された1月6日、安全啓発の一環として旅情あふれる写真が投稿されました。
雲の研究者が教える、100均アイテムとスマホを使った雪の結晶の撮り方が「簡単できれい!」と話題です。雪結晶や氷晶などは121種類もあるそうです❄️
東京都心や横浜市なども屋根や土の上、車のボンネットなどがうっすらと白くなる所があります。明日7日(金)の朝にかけて冷え込みが強まるので、注意が必要です。
1月6日(木)の関東地方は気温が朝からほとんど上がらない見通しです。外出の際は真冬の装備で対策を行ってください。
箱根周辺や多摩西部山沿いで雪が降りやすく、路面にうっすら積もることも考えられます。
12月30日から1月1日ごろにかけて、日本海側を中心に大雪のおそれがあります。積雪の深さや高速道路の状況の調べ方もまとめました。
「大雪は例年2月ごろで、どか雪が12月にあるのは珍しい。もうしばらくは落ち着いてほしい」と願う声も。鳥取県智頭町の積雪量は12月としては最大値だといいます。