tenki

関東ではこの先1週間いっぱいでスギ花粉のピークを越える見込み。今後はヒノキ花粉の飛散が始まります。
暖かな日が続いていた関東地方は一気に真冬へと逆戻りし、ダウンジャケットやマフラー、手袋などの装いが必須の一日です。
昨年2019年と比較すると、今シーズンは飛散開始時期が早く、平年より10日早く飛散が本格化しています。今後はヒノキ花粉が飛び始め、3月下旬~4月中旬に飛散ピークを迎える予想。
入学試験など緊急の外出の場合は、最新の情報を確認して早めの移動を心掛けるようにしてください。
17日(月)にかけては暖かな南よりの風が入りやすく、予想以上に東京湾から内陸に強く入りこめば、関東で春一番が発表される可能性もあります。
交通機関に影響が出るおそれがあるため、最新の気象情報や交通情報を確認しましょう。
標高の高い地域を車で移動する場合は、スタッドレスなど冬用タイヤや滑り止めを用意し、路面状況に応じて速度を落とすなど、安全運転を心がけてください。
18、19日に予定されている大学入試センター試験の各地の天気は
初日の出は、西日本では期待大。関東は朝は雲が広がりやすく、日の出を邪魔するかもしれません。
初日の出見物や夜からの初詣などで外出を計画されている方は、例年以上の防寒で新年をお迎えください。