tenki

各地で35度を超える猛暑日になる予想。熱中症の危険が高くなっています。
止むを得ず外出する場合も、屋外にいる時間を極力短くして、こまめに塩分や水分を摂るようにしてください。
昼間は外出危険レベルの暑さが続きますが、外出する場合は折りたたみ傘を忘れずに持ち、洗濯物も早めに取り込んでおくと安心です。
8月スタートとなる1日は西日本から東海で夏空が広がります。熱中症のリスクが高くなりますので、こまめな休憩や水分補給、塩分補給が欠かせません。
関東甲信でこれまででもっとも遅い梅雨明けは1982年で8月4日だった。
午前中の早い時間から30℃を突破し、昼間は35℃以上の猛暑日の所もある予想です。
関東甲信地方で過去もっとも遅い梅雨明けは8月4日。今年は?
今後も河川の増水や氾濫のおそれがあり、道路冠水、低地の浸水、土砂災害などにも警戒が必要です。
日本海にある梅雨前線に向かって、南西から暖かく湿った空気が流れ込み、早朝から九州北部では激しい雨が降っています。