seiri
「私の経験が、誰かが後悔のない人生を送れるきっかけになればと願っています」
『セイント・フランシス』で主演・脚本を務めたケリー・オサリヴァンが、「100%の確信で中絶を決める」女性の物語を描いた理由。
2021年11月号『りぼん』の付録として大きな話題を呼んだ「生理カンペキBOOK」。オンライン公開に込めた思いなどを聞きました。
地方自治体や教育機関は、ナプキンやタンポンなどの生理用品を無料で提供することが義務付けられます。政府による無料配布が国際的に広がる一方、日本は?
「生理痛のため配信を休む」と明かすサロメさんの姿に「知名度高い人がオープンに言ってくれると生理痛のつらさが伝わりそうで有難い〜」といったコメントが寄せられています。
若くしてデビューし多忙な生活を送るアイドル。生理や身体作り、摂食障害やメンタルヘルスなど、アイドルが抱える健康問題を、振付師の竹中夏海さんに聞きました。【2022年 上半期回顧】
元マラソン選手の原裕美子さんが病気を公表するまで。現役時代の過酷な体重制限から、食べて吐くを繰り返す摂食障害に陥り、過食用の食べ物を手に入れるために衝動的に万引きを繰り返した。
女性の体や生殖機能について男性は無知すぎるーー。妊娠中絶の権利をめぐって全米が揺れる中、ある女性が投稿したTwitterにたくさんの体験コメントが寄せられた。
大王製紙は、さまざまな理由から生理用品の入手に困っている学生1000人を対象に、生理用ナプキンを1年間無償で提供します。
専門家は「災害時は、性的マイノリティーが従来抱えてきた差別や偏見、社会制度の問題が、改めて浮き彫りになる。避難所を運営する自治体などには、職員の研修を強化し、まずは根本的な問題を把握してほしい」と指摘します。