ryori
鍋は不要。フライパンで作れる煮物のおかずレシピを4つご紹介します!大根や白菜などの野菜と、鶏肉、厚揚げなどにも味がしっかり染み込みます。
カニカマ、まだそのまま食べてるの?!この季節は、熱々にしたカニカマが最高に旨いんですよ。「豆腐とカニカマの卵とじ」「カニカマのギョーザ」「カニカマのり巻き焼き」など、どれも絶品です。寒い季節ににフワとろ食感のカニカマはいかがでしょうか!家族全員がホッとしますよ。作り方の至って簡単!おかずに、おつまみに♡ぜひ、作ってみてくださいね♪
食パンの朝ごはんといえば「トースト」。トースターで焼くだけなのに、ちょっとした裏技で激変しちゃうレシピをまとめました。「喫茶店風トースト」、「麦茶をかけたトースト」、「蒸し焼きフレンチトースト」、「ラクレット風トースト」は簡単に食パンを格上げできちゃうレシピ。早速明日の朝に試してみてね!
ほうれん草はおひたしや炒め物が定番ですが、他にもおいしいアレンジがたくさんあるんです。温かい料理にはもちろん、冷めてもおいしいほうれん草はどんな料理にも合いますよ。そんなほうれん草のレシピ3選をご紹介します。
意外な具材を油揚げに詰めるアイデアレシピをご紹介します。どれもありそうでなかった意外な組み合わせ。ぜひ作ってみてくださいね♪
ごぼうが何本あっても足りない♡おかずにもおつまみにもおすすめのごぼうレシピをまとめました。ごぼうと大豆の香りが絶品の「ごぼうと大豆の甘辛炒め」、つまみ食いが止まらない「ごぼうチップス」、食感がクセになる「ポリポリごぼう漬け」をご紹介します!ぜひ、作ってみてくださいね♪
大根がカリッカリでウマすぎる…。いつもの大根料理に飽きた人におすすめ!おつまみにもぴったりです。
【ダイコンスティックフライ】新しい食べ方発見!外はカリカリ、中はとろける食感がたまらない。シンプルな味つけで、ダイコン本来の甘みとうまみを味わえます。お弁当にもぴったりです♪
厚揚げだって工夫すれば主役級のおかずになるんです!
家計がピンチの時はこれ!高タンパクで低脂肪、そしてお財布にも優しい鶏むね肉は、節約の強い味方!今回は、鶏むね肉を使った簡単でおいしい節約おかずレシピを5つご紹介します。「クリスピーチキン」、「豆腐チキンナゲット」、「鶏大根」、「フライドチキン」、「鶏むねとじゃがいものナゲット」はボリューム満点!