people
女性議員らに提出された「女性に対する政策に関する要望」。雇用、社会保障と税、給付金などの要望の中から今回は、実態調査、住まい、携帯電話の3つの必要性について、書いておきたい。
コロナ禍、いち早くデジタルイベント配信サービスを開始したZAIKO。取締役のローレン・ローズ・コーカーさんに、公私にわたる取り組みやダイバーシティの実現への歩みを聞いた。
第14回 白央篤司の「家事の“ごはん作り”担当の皆さん、おつかれさまです!」
インターネット上で、もう何年も続く私への誹謗中傷。どこかの時点で「慣れる」のではないかと思っていた。しかし、まったく慣れない。慣れるどころか、暴言は2倍、4倍とどんどん威力を増して襲いかかってくるのだ。
日本社会にまん延する女性蔑視が、子育てにも悪影響を与えていると指摘する社会学者の品田知美さん。「母と息子」の関係にひそむ問題とは何か。自身の息子さんの不登校経験も交えて、話を聞きました。
イギリスでは、18歳以上の約72%がすでに1回目のコロナワクチンを接種済みだ。どのようにしてワクチン普及をここまで進めることができたのか? 政府の対応、予約から接種までの流れなど、具体的に紹介します。
フードライターの白央篤司さんと、『つかれない家族』を描いたコミックエッセイストのハラユキさんが話し合ったこと。
国内外で渦巻くオリンピック開催の賛否。弁護士のライアン・ゴールドスティンさんが、法律家の観点から世界的なパンデミックが東京オリンピックにどのような影響を与えるか、コロナ禍におけるスポーツ関連訴訟の傾向を交えて解説します。
主人公・神崎真(松坂桃李)は名門国立大学の広報課職員。意味のあることを何ひとつ言わず、引きつった笑顔で右往左往する神崎。狂言回し的なその存在を通して、私たちは大学、ひいては今社会が抱える様々な問題を垣間見る。
好評連載 第20回 LiLiCoの「もっとホンネで話そう。私たちのこと」