people
「敢えて単純化すると、日本は褒めない文化、自慢しない美徳がある」と平野さん。褒められにくい私たちは、いかに自己肯定感を保つことができるのだろうか。
江戸川区が11年ぶりに改訂した水害ハザードマップの表紙中央に浮き上がる「ここにいてはダメです」のコピーが、話題を集めた。
賃金が「全国最下位」と言われる場所で、我々は働きたいと思うだろうか。
300人を超える不登校の子どもや若者、親の話に耳をかたむけてきた『不登校新聞』編集長の石井志昂さんが、夏休み明けの子どもの心境を“子ども目線”でつづってくださいました。
ネットには無限の「個性的な美」があり、そこでは自分によく似たタイプの人が彼らなりの“美”を表現していた。
受け取り手の「感情」と表現者の「権利」は別物であると考えるべき。
「みんなも休んでいる」夏休みが終わっても、あなたが辛いのであれば無理して学校に行かないで。
母親として息子を心配する気持ちを和らげつつ、彼の自立を見守る方法を探していました。
魅力的なハッチ(非常口)がないことが、子どもたちから生きる余裕を奪っているのではないか。
お金がないからと言って腐ることなく、稼ぐ努力をしてくれた過去の自分に、今は感謝しています。