お金のきほん
鶏卵の価格が大幅上昇したアメリカで、卵の生産最大手「カル・メイン・フーズ」の純利益が8倍となりました
野村証券の池田肇常務は「保有する資産を一括して円グラフにし、自分の資産状況を把握することがスタートラインです」と話します
アイドルや俳優、キャラクターなどの「推し」を応援する「推し活」。一方で、グッズやライブなど、多くの推し活には出費が伴う。
「オイシイ話なんて、この世にはない」。また、『投資』ということがまるで悪いことのように、怖いことのように、報道を見た方に印象付けてしまったという責任も感じています」。
2023年度の税制改正大綱の中身をお金の専門家、横川楓さんとチェックしました。
「無駄遣いはダメ」「貯めなさい」とだけ言っていませんか。子供とお金について話す時のコツを専門家に聞きました。
「マネーフォワードME」の利用者9727人の回答を集計。家計が改善した人々はどんなところを工夫していたのでしょうか?
経済アナリストの森永康平さんは「上昇のピークは近い」とみています。なぜそう考えるのか話を聞きました。
比較サイト「比較.com」の運営会社が給料の使い道についてアンケートをしたところ、手取りに不満を感じている割合は男女で大きな開きがあった。