minshushugi

2016年のパク・クネ大統領の退陣要求デモを見て、「ろうそくはろうそく。風が吹けば消える」と発言した議員がいた。今、韓国では「応援棒」と呼ばれるペンライトがデモの定番になりつつある。
「生きていて、アイドルの口から非常戒厳速報を聞くとは」と驚きが広がった。所属グループには、軍服務中のメンバーもいるという。
韓国で非常戒厳が出されたのは1987年の民主化後初めてだ。国会には最大野党「共に民主党」の議員らが集まったほか、警察官を前に、市民らも激しい抗議活動を行なった。
アメリカ、ロシア、インド、台湾をはじめ、多くの国や地域で非常に重要な選挙が行われる2024年。日本でも政治の膿が出続ける中、希望はどこにあるのか語り合った。
2022年2月からコロナ規制が全て撤廃されたデンマーク。どのようなデータにもとづいて規制撤廃に踏み切ったのか? コロナ禍での民主主義社会がどうやって危機に向き合ってきたのかを検証するHOPEプロジェクトとともに紹介します。
民主主義サミットでまさかの一幕。ホワイトハウスの要請で消されたという報道も...
ニューヨーク公共図書館に続いて、ワイズマン監督がカメラを向けたのは「市役所」。初の女性、非白人の市長が誕生したばかりの米マサチューセッツ州ボストンの市庁舎だ。そこには行政とは何か? が詳細に映し出される。
医療制度や国家権力の腐敗を追ったルーマニアのドキュメンタリー映画「コレクティブ 国家の噓」。アレクサンダー・ナナウ監督が単独インタビューに応じた。
抗議行動の日数が長引けば長引くほど、彼らはより残酷な弾圧をするだろうと思います。これ以上、貴重な命を失いたくありません。ミャンマー人留学生の訴えです。
デンマークの特徴を表すキーワードとして登場する”信頼”。政治だけでなく、経済界、職場での上司との関係においても、”信頼”はデモクラチ(デモクラシー・民主主義)と同様に、デンマーク社会が上手く機能する上で重要だ。