ld
エリートなのに仕事ができない━━。理解が得られにくいそのギャップに、高学歴で発達障害のある人たちは苦しんでいる。
計算することに困難が認められる学習障害の1つ、算数LDで生理周期が数えられない。ADHDで手先が不器用な面があり、ナプキンがうまく装着できない…。発達障害があることで直面する生理の問題は様々です。
4月2〜8日は発達障害啓発週間です。小学校に入学してすぐ発達障害の1つであるASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けた息子。小学校では「問題ない」ように見えていたけれど…。
ADHDの特性があるイラストレーターのぴーちゃんが、発達障害について4枚のイラストでわかりやすく紹介。今回のテーマは「学習障害(LD)という障害を知っていますか?」。
学習障害(LD)のある息子の高校入試での苦労をきっかけに一般社団法人「読み書き配慮」を立ち上げた菊田史子さん。これまで直面してきた壁、学習障害に必要な配慮について、話を聞きました。
発達障害当事者の私にパートナーができた。だが、特性が原因でケンカになることも多い。ADHD当事者でパートナーのいる人は、どのような工夫をしてお互いにとって幸せな関係性を築いているのだろう?
大学生の菊田有祐さんは学習障害(LD)の当事者だ。特に書くことに困難さを抱えている。気づいたのは小学校入学時だった。
ポイントは「多数派に合わせない」「平均値に合わせない」、そしてもう1つ…。臨床経験30年以上、発達障害の当事者や支援者からの信頼が厚い精神科医、本田秀夫さんに聞きました。
たくさんの人に発達障害のことを知ってほしい。きっかけになったのは、ある取材でした。