kokosei

感染防止策は徹底できないのではー。学校再開に不安を募らせた高校生が、ネットで呼び掛けを開始。共感の輪が広がっている。
鳥取県内で2019年に確認された特殊詐欺被害は23件(被害額2232万円)だった。
文部科学省の官民協働プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」。留学を経験した学生の経験などをまとめた本を全国の学校に届けるため、支援を募っている。
島根県立出雲高2年の片岡柾人さんは、小学1年でダンゴムシの魅力に取り付かれ、飼育しながら研究を続けてきた。
朝の列車内でざわつきが...。目をやると中年の女性が床にもどしていた。
「国内で販売されているのを見たことがなく、希少価値があると思った」
今井紀明さんは「どんな子でも彼らの気持ちに寄り添うこと。否定せずに話を聞き続けることで、少しずつ心を開いてもらおうと思っています」と話します。
高校2年生の男子生徒(18)は緊急手術を受けて命を取り留め、容体は安定しているという。