国内ニュース
ドラッグをやったら、顔はこうなる――
作家・村上春樹さんの短編小説集『女のいない男たち』が4月18日、発売された。雑誌掲載時に表現をめぐって抗議を受けた箇所は、どのように修正されたのだろうか?
韓国南部の珍島沖で4月16日に沈没した大型旅客船には、済州島へ向かう修学旅行の高校生ら乗客が、ショートメールや韓国で利用者が多いソーシャルメディア「カカオトーク」などで、メッセージを送っていた。
ヨーロッパ最大の航空会社のひとつであるエールフランス航空がこのほど発表した新広告キャンペーンが、「人種差別」スレスレだとしてTwitter上で指摘を受け、非難にさらされている。
炎の料理人として、テレビ番組「料理の鉄人」などで人気を集めた周富徳(しゅう・とみとく)さんが4月8日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなったことが13日、わかった。
1点だけ、声を大にしていいたいことがある。この件に関して、「30代の若い研究者は未熟」という趣旨の発言が学界の権威者からなされた点だ。
ヨーロッパ諸国では死刑廃止論が強まっており、このことが、死刑が残るアメリカの一部の州における死刑執行の障害になっている。ヨーロッパの大手製薬会社数社が、2010年頃から、死刑執行に使われる場合には薬物を販売しない方針になったからだ(アメリカでは現在、薬物注射による薬殺刑が死刑の主な方法になっている)。
1996年の「袴田事件」で死刑判決が確定した後、再審が認められて釈放された元ボクサーの袴田巌さん(78)の姉の秀子さん(81)が4月9日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見した。
太平洋戦争末期、敵の空母を沈めるため人間が操作して体当りする魚雷、いわゆる人間魚雷が開発され、出撃した。その誕生から70年が経つ。
ギネスブックを発行するギネス・ワールド・レコーズは3月31日、マカオに隣接する広東省珠海市の横琴島に2014年1月28日にオープンした「長隆海洋王国」を、世界最大の水族館として認定した。