ハフポスト動画

経営者として大切にしている「多様性」、スタートアップ業界への熱い思いーー。経団連の新副会長に就任する、DeNAの南場智子会長の本音に迫りました。
SDGs時代、知識や経験をもとに自分なりの意見や考えを問う入試問題が増えてきています。そんな過去問の中から、大人も唸る「良問」を集めてみました。
「教育が変わらないと…」と言ったり聞いたりすることはありませんか?でも、もしかしたら変わるべきなのは「教育」ではなく、「大人」なのかもしれません。
4月22日は、一人ひとりが地球環境について考えるアースデー。映画を通して気候危機について考えませんか?
「今こそ、この国の女性たちに賃金の平等、権利の平等を完全に実現すべき時だ」ーー。映画界の女性差別に力強く、粘り強く声を上げてきた映画スターたち。歴史は動くでしょうか。【心揺さぶるアカデミー賞スピーチ・後編】
同じ映画を作り上げた仲間と一緒に着席することも許されなかったハティ・マクダニエル。ハリウッドは、黒人差別とどう向き合ってきたのでしょうか。【心揺さぶるアカデミー賞スピーチ・前編】
『淵に立つ』『よこがお』の深田晃司監督、アカデミー賞の取材を続けてきた朝日新聞の藤えりか記者と考えます。
ジェンダーギャップ指数2021で日本は世界156カ国中120位。女性の「働く」をテーマにライブ配信やアンケート、Zoomランチ会を実施して見えてきた、変わるべき社会のポイントは?
東大・京大生の就活人気ランキングで、上位に名を連ねるのがコンサルだ。背景には、自身の「市場価値」を高めなければならない労働環境がある。
「女性」がニュースになることの抵抗感や、新時代の企業と働き手の関係について、南場さんとDeNAを卒業後に起業した岩崎由夏さんに聞きます。