![FW孫興民(中央)を擁する韓国代表](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6332772400000d024ab3a5.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Kim Hong-Ji / Reuters
サッカー・ワールドカップ(W杯)のロシア大会は6月18日夜、1次リーグ3試合が予定されている。試合の開始時間(日本時間)と日本で生中継するテレビ局は以下の通り。国名のあとのかっこ内の数字は、 国際サッカー連盟の順位。
【試合開始】午後9時
【場所】二ジニーノブゴロド
【生中継】NHK総合
【見どころ】予選ではプレーオフでイタリアに競り勝って本大会出場を決めたスウェーデンは堅守と速攻が持ち味。MFフォルスベリを中心に攻撃を組み立てる。アジア最終予選で苦しんだ韓国だが、最近は調子は上向き。イギリス・プレミアリーグで活躍するFW孫興民(ソン・フンミン)が攻撃のかなめ。
Advertisement
![スウェーデン代表のMFフォルスベリ](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63327720000059016dff26.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Getty Images
【試合開始】19日午前0時
【場所】ソチ
【生中継】フジテレビ系
【見どころ】3年前には一時、世界ランク1位になったこともあるベルギーは優勝候補の一角。前回ベスト8に導いた主力のFWアザール、ルカク、GKクルトワが残る。パナマは選手らの身体能力が高い。カウンター攻撃の成否が勝敗を分ける。
![ベルギー代表のFWアザール](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c633277250000f5037ffc57.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Eric Vidal / Reuters
Advertisement
【試合開始】19日午前3時
【場所】ボルゴグラード
【生中継】NHK総合
【見どころ】チュニジアは攻守にバランスが取れている。フランスのプロリーグで活躍するFWハズリが攻撃のかなめ。イングランドは若手主体のチームへと変貌し、経験面で不安が残る。だが、プレミアリーグ2年連続得点王のFWケインを中心とした攻撃は安定している。
![イングランド代表のFWケイン](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6332773b000075036ad5ad.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
John Sibley / Reuters