ハフポスト日本版「Ladies Be Open」では、自分の体と真剣に向き合おうとしてきた4人の女性に「自分の体にまつわるストーリー」を聞きました。
彼女たちは、いま、どんな言葉で自分の体を語るのでしょうか。
STORY OF AYAKA NASUNO
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63079720000001016de03e.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
KAZUHIRO SEKINE
STORY OF MAMI ENDO
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c6307972400007002a1cca8.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
KAZUHIRO SEKINE
Advertisement
STORY OF YUMENO SASAKI
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c630797230000040121cf8b.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
KAZUHIRO SEKINE
STORY OF SAORI KASHIMA
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c630797250000cf037fdd3e.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
KAZUHIRO SEKINE
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/5c630797230000ed0221cf8d.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
lbo
Advertisement
ハフポストでは、「女性のカラダについてもっとオープンに話せる社会になって欲しい」という思いから、『Ladies Be Open』を立ち上げました。
女性のカラダはデリケートで、一人ひとりがみんな違う。だからこそ、その声を形にしたい。そして、みんなが話しやすい空気や会話できる場所を創っていきたいと思っています。
みなさんの「女性のカラダ」に関する体験や思いを聞かせてください。 ハッシュタグ #ladiesbeopen も用意しました。 メールもお待ちしています。⇒ladiesbeopen@huffingtonpost.jp
Advertisement