
時事通信
日本大学アメフト部の選手が関西学院大学との定期戦で危険なタックルなどの反則行為をした問題で、内田正人前監督と井上奨コーチが5月23日夜、東京都内で記者会見した。
内田氏は「今言われております『タックルをしろ』という、そういうようなことは、信じていただけないと思いますが、私の指示ではござません」と述べ、反則行為の指示を否定した。
Advertisement
反則行為をした選手は22日の記者会見で、試合日の内田氏とのやり取りを説明。内田氏に直接「相手のクォーターバックを潰しにいくんで使ってください」と伝えところ、内田氏から「やらなきゃ意味ないよ」と言われたと証言している。
これに対し内田氏は、選手とのやり取りについて「何を言っているのかは分からなかった」「近くに来た時、会話は無かった」と説明。「(『やらなきゃ意味ないよ』とは)言っていないと思う」と、選手の証言を否定した。