1月21日から2月13日まで、東京など13都県に「まん延防止等重点措置(まん防)」が適用されます。気になるのが、飲食店の営業時間やお酒の提供、人数制限などの要請内容です。
東京都では、どんな条件となっているのでしょうか?わかりやすくまとめました。
飲食店の営業時間とお酒の提供は?
東京都は、飲食店等に対し、21時まで又は20時までの営業時間の短縮を要請しています。認証の交付を受け、かつ提示しているかどうかで、対応が異なります。
▶︎『徹底点検TOKYOサポート』プロジェクトにおける「感染防止徹底点検済証」の交付を受け、かつ、これを店頭に掲示している店舗は、(1)か(2)どちらかを選択できる
(1)営業時間:5時から21時までの間
酒類の提供・持込:11時から20時までの間
(2)営業時間:5時から20時までの間
酒類の提供・持込:行わない
▶︎「感染防止徹底点検済証」の交付を受けていない、又は掲示していない店舗
営業時間:5時から20時までの間
酒類の提供・持込:行わない
対象となるのは、居酒屋を含む飲食店、喫茶店、キャバレーやスナックなどの遊興施設、結婚式場などの集会場。なお、宅配やテイクアウトサービスは対象外となります。
営業する際には、業種別ガイドラインを遵守するよう要請しています。
1つのテーブルへの案内は「4人」まで
また、同一グループの同一テーブルへの案内について、「4人以内」にするよう要請しています。
認証店で、もし20歳以上の大人が5人以上来店した場合は、別々のテーブルに分けて案内するなどの対応を求めています。
ただし、「対象者全員検査」制度を活用し、全員の陰性の検査結果を確認した場合には、同一グループの同一テーブルへの「5人以上」の案内を可能としています。
東京都が提示した例(15人グループの場合)
- パターン(1) 4人以内の複数のグループに分け(例:4人グループ×3、3人グループ×1)、別々のテーブルに案内する。
- パターン(2) 5人以上のグループ(例:12人グループ)と4人以内のグループ(例:3人グループ)に分け、別々のテーブルに案内する。この場合、5人以上のグループのテーブルについては、全員(例:12人)の検査の陰性結果を確認することが必要という。
- パターン(3) 5人以上のグループ全員(例:15人全員)を一つのテーブルに案内する。しかし、この場合は、全員(例:15人)の検査の陰性結果を確認することが必要という。
認証を受けていない店で5人以上のグループが来店した場合は、「4人以下」の複数のグループに分けて別々のテーブルに案内するよう求めています。
子ども連れや介助が必要な人は、人数にカウントする?
東京都は、子どもや介助者についても、人数カウントに含めるとしています。
一方で、「同一のテーブルに案内しなければならないやむを得ない理由がある場合には、未成年の子どもや、介助者は、人数カウントに含めません」としています。
カラオケ店は?
東京都は、カラオケ店に利用自粛を要請していません。
しかし、カラオケ整備を使用する場合には、「利⽤者の密を避ける」、「こまめな換気を行う」、「マイク等の消毒を行う」「業種別ガイドラインの遵守」など、感染防止策を求めています。
【参考資料】
東京都「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」1月19日公表
東京都「新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置に関する質問と回答」1月19日更新