
AAREF WATAD via Getty Images
生まれつき両脚がなく、空き缶を即席の義足代わりにして難民キャンプで暮らしていたシリアの少女が、ソーシャルメディアなどで知られるようになり、トルコで新しい義足がつくられることになった。イギリスの新聞「インディペンデント」などが伝えた。
インディペンデントによると、少女はマヤ・メルヒさん(8)。マヤさんはシリア西部のアレッポで家族と暮らしていたが、内戦によって住まいを追われ、隣接するイドリブの難民キャンプで暮らしていた。
Advertisement
マヤさんは先天的に両脚がない。かつて手術を受けたことがあったが、逆に歩けなくなり、難民キャンプのテントの中で座りきりの時間が多くなっていた。

AAREF WATAD via Getty Images
Advertisement
「娘がはいつくばって友達と遊ぶ姿を見て胸が苦しくなった」。見かねた父のムハンマドさん(34)が自ら「義足」を作った。ツナ缶とゴムチューブなどを組み合わせて制作し、それを両脚にはめることで、マヤさんはキャンプ内を歩き回るようになった。

AAREF WATAD via Getty Images
そんな状況を一部メディアが報道したところ、Twitterなどのソーシャルメディアによってマヤさんの写真とともに拡散。人道組織「トルコ赤新月社」がトルコ当局に掛け合い、イスタンブールの医療機関で新しい義足がつくられることになった。
Advertisement
マヤさんはムハンマドさんとこのほど、シリアからトルコに出国。義足制作の準備を進めている。「マヤは歩けるようになる。神の思し召しがあれば3カ月以内に」と担当医は語った。

BULENT KILIC via Getty Images
イギリスのタブロイド紙「デイリー・エクスプレス」によると、実はムハンマドさんも生まれつき両脚がなく、マヤさんと同時に義足をつくってもらう予定だ。「私たちにとっては新しい人生になる」とムハンマドさんは喜び、「娘が歩いて学校に登下校する姿を見るのが夢です」と語った。
Advertisement

AFP/Getty Images