
Photos from Japan, Asia and othe of the world via Getty Images
5月5日はこどもの日。五月人形を飾るなど「こどもの日」のお祝いを準備している人も多いのではないでしょうか。
Advertisement
えび専門のオンラインショップ「海老乃家」を運営するFGROW JAPANは、3〜15歳の子どもがいる30~60歳の335人に、「こどもの日」に関するアンケートを実施し、その結果を発表しました。
こどもの日に相応しいと思う料理は?
まず、「こどもの日の由来」について尋ねると、「成長を祝う」と回答した人は8割を超えました。続いて、「幸福を願い」が27.2%、「全て知らなかった」が14.6%などとなりました。
次に、「こどもの日にふさわしいと思う料理」に関して質問すると、「ちまき」が52.2%と最も多くなりました。「お赤飯」が29.6%、「オムライス」が24.2%、「鯛めし」23.3%などと続きました。
Advertisement

FGROW JAPAN

FGROW JAPAN
「こどもの日にふさわしいと思う料理」で選んだ理由(複数回答)については、「特別感が出るから」が51.0%、「縁起が良いと言われる食材だから」が50.8%と、多くの票を集めました。
Advertisement
最後に、「こどもの日は外食しますか?」と質問したところ、「いいえ」と答えた人が77.0%となり、「はい」を大きく上回りました。
「こどもの日」のお祝いは、家で行う家庭が多いということですね。皆さんもぜひ参考にしてみてください。

FGROW JAPAN

FGROW JAPAN
Advertisement