Atsushi 沖縄 Photographerさん(@AtsushiOkinawa)がXにポストした「虹だらけの空を見たことありますか? 合成じゃないよ 石垣島からみなさんに幸運を」という投稿に大きな反響が寄せられています。
投稿された写真には、緑が生い茂る大地の上に三重の虹がかかり、さらにその上にも淡い虹が見えるという珍しい光景が収められています。
この写真を撮影した時の状況をAtsushi 沖縄 Photographerさんに伺いました。
「スコールが多い石垣島では朝夕の虹がよく出るので、自宅にいる時は雨が小降りになるといつも虹を見るために外を見ます。この日は、西の空全体にマルチカラーボーダーの幕がかかっているような幻想的な光景だったので、とても驚きました」
初めは、過剰虹(かじょうにじ)の一種だと思ったというAtsushi 沖縄 Photographerさん。
過剰虹とは、虹のすぐ内側に、繰り返すように虹色が見える現象のこと。雨粒が比較的小さく、大きさが揃っている時に現れやすいといいます。
しかし、「ここまでくっきりとラインが出る光景はネットでも見たことがなく、とても貴重なレベルだと思い、カメラを持ち出して虹が薄くなるまで撮影しました」と話します。
虹は「8重まで確認できました」とコメントしています。
そんな貴重な光景を紹介した投稿に5.2万もの「いいね」が寄せられたほか、「一度で良いから生で見てみたい」「虹の上を歩けそう」などのコメントが寄せられました。
この反響について、Atsushi 沖縄 Photographerさんは、こう話します。
「いろいろと大変なご時世なので、フォロワーの方々に少しでも癒やしを感じてもらえるように石垣島の自然の写真や、幸運に恵まれるように石垣島の虹の写真を投稿しています。多くの人に癒やしや運気を感じてもらえて嬉しく思います」