【キャスター第1話あらすじ】阿部寛主演のTBS日曜劇場、4月13日から放送。永野芽郁・道枝駿佑ら出演の注目ドラマ

阿部寛さんが破天荒なキャスター役を演じることで注目されているTBS日曜劇場『キャスター』が4月13日からスタート。気になるあらすじ・見どころは?
(左から)進藤壮一を演じる阿部寛さん、本橋悠介を演じる道枝駿佑さん
(左から)進藤壮一を演じる阿部寛さん、本橋悠介を演じる道枝駿佑さん
TBS

TBS日曜劇場『キャスター』が4月13日からスタート。

民放の報道番組を舞台に、阿部寛さんが破天荒なキャスターの進藤壮一役、永野芽郁さんが番組の総合演出に抜擢されたヒットメーカーの崎久保華役、道枝駿佑さんがジャーナリストを目指すアシスタントディレクターの本橋悠介役を演じる完全オリジナルストーリーが注目されています。第1話のあらすじやみどころをご紹介します。

第1話あらすじ

民放テレビ局JBNの夜の報道番組『ニュースゲート』の新キャスターに、進藤壮一が就任した。『ニュースゲート』は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。そのテコ入れでJBNの国定義雄会長(高橋英樹さん)が公共放送から彼を引き抜いた。

就任初日「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態だ。

リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也さん)の生出演。ところが秘書から急きょキャンセルの連絡が入る。慌てるスタッフたちをよそに進藤は新人ADの本橋悠介とある場所に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。贈収賄疑惑は進藤が密かに追っていたスクープネタだ。さらに、その場で予想外の出来事が発生し『ニュースゲート』はなんとメインキャスター不在のまま生放送に突入する。

山口馬木也さんが出演

また、4月8日には、進藤壮一の父親・松原哲役として、「侍タイムスリッパー」で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した山口馬木也さんが出演することも発表されています。

さらに、第1話、2話で登場するバレーボールの国際大会の試合会場をリアルに表現するため、日本バレーボール協会が撮影に全面協力しています。

日曜劇場『キャスター』はTBS系で、毎週日曜21時放送予定です。

注目記事