東京ディズニーシーが、“食で世界を巡る”をテーマにした新イベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を2025年4月8日から6月30日まで開催します。
開催に先駆け、4月7日からはイベントのために開発されたスペシャルメニュー6種の販売もスタートします。
期間限定メニューに、SNSでは「めっちゃ楽しみ」「今からワクワク」との声が上がっています。
6つの特別メニューの詳細は?
6つのスペシャルメニューは、オフィシャルスポンサー企業の商品を使用して、東京ディズニーシーのシェフたちが手がけた期間限定商品です。
明治の協賛メニューは「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で、パークで人気のチキンテンダーをヨーグルトとオリーブのディップソースで楽しむ「チキンテンダー、ヨーグルト&オリーヴディップ(明治ブルガリアヨーグルト使用)」。
カルビーは、「ハドソンリバー・ハーベスト」で、からみの効いたソーセージを、フルーツの味わいとザクザクした食感のシリアルと共に楽しめる「スパイシーソーセージ&ブレッドカップ(フルグラ(R)使用)」を協賛します。
「ドックサイドダイナー」では山崎製パン協賛で、オレンジ風味のミルクに浸したふわふわの食パンを、チョコレートとマシュマロでトッピングして焼き上げた「オレンジミルクのスモア仕立て、ナッツ添え(ダブルソフト使用)」を提供します。
「ゴンドリエ・スナック」では、しっとりとしたバウムクーヘンにエスプレッソを合わせ、マスカルポーネクリームを添えた「バウムクーヘンのティラミス仕立て(ユーハイムバウム使用)」をユーハイムの協賛で提供。
また、キリンビバレッジ協賛では「フードトラック(レッド)」で、レモンやライムの果肉を使ったアイスティー「レモンとピーチのフルーツアイスティー(キリン 午後の紅茶 レモンティー使用)」を提供し、UCC上島珈琲は、「カフェ・ポルトフィーノ」でアイスコーヒーとレモンの酸味のハーモニーを楽しめる「アイスレモンコーヒー(UCCゴールドスペシャル使用)」を協賛します。
食の知識を深める特別プログラムも!
また、フェスティバル期間中には、紅茶、スパイス、ビール、ワインをテーマにした4つの食のプログラムが開催されます。
紅茶プログラムでは、キリンビバレッジの「午後の紅茶」を使用し、「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」にて船上でのアフタヌーンティー体験を楽しむことができます。スパイスプログラムでは、「カスバ・フードコート」で、ハウス食品が提供するGABANスパイスを使った本格カレーを味わえます。
さらに、「ニューヨーク・デリ」では、クラフトビールを楽しめるビールプログラム、「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」では、東京ディズニーシーのワインとフードのペアリングを学べるワインプログラムも用意されており、食をさらに深く楽しむことができます。