【画像】硫黄島とは?どこにある?天皇、皇后両陛下が戦後80年の「慰霊の旅」へ

硫黄島では大相撲の両横綱が「土俵入り」を奉納したこともあった

 1995年、硫黄島で大相撲の「土俵入り」があった。大相撲史上初の外国出身横綱で、昨年亡くなった曙関と、横綱・貴乃花関(いずれも当時)が、硫黄島の「鎮魂の碑」前で、土俵入りを奉納した。

戦後50年に、日米出身の両横綱による土俵入りで両国の戦没者の慰霊を、と日本相撲協会が主催した。

硫黄島を訪れ、土俵入りを行った横綱貴乃花関(中央)。後方は摺鉢山。1995年撮影
硫黄島を訪れ、土俵入りを行った横綱貴乃花関(中央)。後方は摺鉢山。1995年撮影
時事通信社
硫黄島の摺鉢山頂上にある「米軍戦勝記念碑」の前に立つ曙関(右)と貴乃花関。1995年撮影
硫黄島の摺鉢山頂上にある「米軍戦勝記念碑」の前に立つ曙関(右)と貴乃花関。1995年撮影
時事通信社
奉納土俵入りに続いて「大相撲硫黄島場所」が開催された。カラオケを披露する舞の海関。1995年撮影
奉納土俵入りに続いて「大相撲硫黄島場所」が開催された。カラオケを披露する舞の海関。1995年撮影
時事通信社
硫黄島を訪れ、天山慰霊碑に手を合わせる曙関(右)と貴乃花関の両横綱。1995年撮影
硫黄島を訪れ、天山慰霊碑に手を合わせる曙関(右)と貴乃花関の両横綱。1995年撮影
時事通信社

注目記事