任天堂は2025年6月5日に新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」を発売する。日本国内用のメーカー希望小売価格は4万9980円(税込)であり、同日にマリオカートシリーズの新作『マリオカート ワールド』のダウンロード版を同梱した「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット」も5万3980円(税込)で販売される。
従来のSwitchと何が違う?進化したスペックをチェック
「Nintendo Switch 2」は、Nintendo Switchと比べて大幅な進化を遂げている。画面サイズは6.2インチ(有機ELモデルは7.0インチ)から7.9インチへと拡大し、解像度は1080pに向上。HDR対応により、より鮮やかな映像表現が可能となった。また、最大120fpsの表示に対応し、グラフィックの滑らかな動作を実現している。
本体サイズは、Joy-Con 装着時で縦116mm×横272mm×厚さ13.9mmとなり、従来のSwitchのサイズ(縦102mm×横239mmx厚さ13.9mm)と比べ、厚みが変わらず縦横が少し大きくなっている。重量は、従来のSwitch約297gなのに対し、約401gと重くなった。
コントローラーは新型の「Joy-Con 2」となり、マグネット式で本体に装着できるようになった。ボタンサイズも大きくなり、操作性が向上。さらに、Joy-Con 2をマウスのように使うことができる仕様も実装された。
オーディオ面では、3Dオーディオ対応のスピーカーが内蔵され、より立体的なサウンドを楽しめる。本体の内部ストレージは従来の32GBから256GBに大幅拡張。さらに、microSD Expressカードによるストレージ拡張にも対応し、ダウンロードソフトを多く保存できる。
また、Nintendo Switch 2本体とテレビを接続するドックにも改良が加えられ、4K出力対応や、ドック自体にも冷却用ファンを搭載することで発熱を抑え処置速度を安定させる工夫がなされた。
次世代のゲーム体験ができる新機能が追加
新機能として、「おすそわけ通信」と「チャット機能」が追加された。
「おすそわけ通信」は、1つのソフトを所有していれば他のプレイヤーとゲームを共有して一緒にプレイできる機能だ。
また、Joy-Con 2の「Cボタン」を使用することで、ゲーム中に最大12人のフレンドとボイスチャットが可能となり、別売りの専用USBカメラを接続すればビデオチャットにも対応する。
予約はいつ?抽選販売の条件とは
予約はマイニンテンドーストアで抽選販売が実施される。応募条件として、2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であることや、「Nintendo Switch Online」に累積1年以上加入していることなどが設定されており、転売対策が施されている。
全国のゲーム取扱店やオンラインショップでは、4月24日以降に順次予約や抽選の受付が開始される予定だ。
発売予定のゲームは?マリオカートやエルデンリングも登場
2025年4月2日に放送されたNintendo Directでは、Nintendo Switch 2向けの新作タイトルが発表された。
Nintendo Switch 2向け完全新作として、『マリオカート ワールド』や『ドンキーコング バナンザ』、22年ぶりの新作となる『カービィのエアライダー』などが発売予定だ。また、『エルデンリング ターニッシュドエディション』や『ホグワーツ・レガシー』などの大ヒット作もNintendo Switch 2への移植が発表された。
また、3月27日に放送されたNintendo Directではそれぞれ11年、12年ぶりとなる『リズム天国ミラクルスターズ』『トモダチコレクションわくわく生活』などの新作タイトルが発表されていた。