「ピザの箱」はこうすれば捨てやすくなる。ゴミ清掃芸人が投稿した「野球ボール大」にする方法とは?

ゴミ清掃芸人の滝沢さんが、あるものを使ってピザの箱を小さくする方法を紹介しました。
イメージ画像
Evgeniya Moskova via Getty Images
イメージ画像

テイクアウトしたピザの箱は大きくて捨てにくい、と思ったことはありませんか?

油汚れのあるピザの箱は、資源ではなく可燃ごみですが、固くてかさばるため、捨てにくさを感じる人もいるかもしれません。

「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが4月1日、そんなピザ箱の捨て方を自身のX(@takizawa0914)で、紹介しました。

滝沢さんが投稿したのは、台所のシンクにピザの箱を入れている写真です。滝沢さんは「お皿洗いのついでに水に浸すと簡単にまとまる」と説明しています。

「そのまま可燃ごみに捨てると袋を破ったりスペースを取りますが、水に濡れると野球ボール位の大きさになります。乾かして捨てるといいですよ!」

投稿には「このやり方でピザBOXを捨てました。簡単に柔らかくなるんですね👌」などのコメントが寄せられています。

ピザ箱の捨て方として、ハサミで切るという方法もありますが、滝沢さんが紹介した水を使って小さくするやり方も便利そうです。