【動画】国際宇宙ステーションが日本上空を通過する様子が話題。大西卓哉さん滞在で「より身近に感じる」と反響

柳田星の観察館「満天星」が公開した国際宇宙ステーションが日本上空を通過する様子を収めた動画が話題になっています。

今夜撮影した国際宇宙ステーション(ISS)です。
5分間撮影したものを8秒にまとめてあります。約40倍速です。
現在ISSには大西卓哉宇宙飛行士が滞在しています。
「あそこに大西宇宙飛行士が乗っているんだ」と思いながらご覧ください。 pic.twitter.com/8hZocQn5sq

— 星の観察館「満天星」 (@man_ten_bo_shi) March 29, 2025

今夜の国際宇宙ステーション(ISS)の通過を1枚にまとめました。
天頂付近で地球の影に入り見えなくなりました。

これから数日は日没後にISSが見やすい日があります。
各地のISSの予報はKIBO宇宙放送局をご覧ください↓https://t.co/dCdmwFJeVg pic.twitter.com/1QVy7EIOui

— 星の観察館「満天星」 (@man_ten_bo_shi) March 29, 2025

本日3月30日(日)日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では18:58頃に北西の空に見え始め、北から東の空へ通過していきます。
今夜は東の地域で見やすい通過です。
もし晴れましたら、大西宇宙飛行士が滞在中のISSを眺めてみましょう。https://t.co/UmEvpT3nKh

— 星の観察館「満天星」 (@man_ten_bo_shi) March 29, 2025

注目記事