
dima_zel via Getty Images
石川県能登町にある柳田星の観察館「満天星」が3月29日、公式Xを更新。国際宇宙ステーション(ISS)が上空を通過する様子をとらえた動画と画像を公開し、話題になっています。
Advertisement
同館は動画について「5分間撮影したものを8秒にまとめてあります。約40倍速です。現在ISSには大西卓哉宇宙飛行士が滞在しています」と投稿。
「『あそこに大西宇宙飛行士が乗っているんだ』と思いながらご覧ください」とつづりました。
この投稿に対し「近いようで遠く、遠いようで近い宇宙」「より身近に感じて夢と希望があふれます」「遠い世界と思っていますが、そこに人が行ってるなんてロマンだわ」といった声が寄せられています。
大西さんは2025年3月から国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中です。これは、2016年以来となる2度目の宇宙飛行で、打ち上げから28時間余りをかけてISSに到着し、およそ半年間の長期滞在を始めています。
Advertisement
また、同館はISSの通過を1枚にまとめた画像も公開。「これから数日は日没後にISSが見やすい日があります」とISSの予報を確認できるKIBO宇宙放送局を紹介しました。30日の日没後も、ISSの通過が見られるようです。
同館は「北陸では18:58頃に北西の空に見え始め、北から東の空へ通過していきます。今夜は東の地域で見やすい通過です」と説明しています。
ぜひ、大西さんが滞在中のISSを眺めてみましょう。