
時事通信社
阪神甲子園球場で開催されている第97回センバツ高校野球。横浜高校(神奈川)vs智弁和歌山(和歌山)の決勝戦が、3月30日に行われる。
Advertisement
神奈川の横浜高校は、28日に行われた準決勝で春連覇を目指した昨年の優勝校・高崎健康福祉大高崎高校(群馬)に5対1で勝ち、19年ぶりに決勝進出を決めた。
一方、智弁和歌山は春夏通じて初出場の浦和実業(埼玉)に5対0で完封勝ちし、準優勝した2018年大会以来、7年ぶりの決勝進出を果たした。
「秋から無敗」の横浜か、「初回全試合得点」の智弁和歌山か
新チームを結成して以来、公式戦で負けずに代表校となった横浜高校。
今大会では、投手の奥村頼人投手や織田翔希投手を軸に、総合力の高い攻守で危なげない戦いを見せてきた。
智弁和歌山は今大会、準決勝までの全試合で初回に得点している。中谷仁監督は「どうして初回に点が取れているのかは分からないが、(初回の)選手たちの集中力がすごい」と称えていた。
Advertisement
2番打者の奥雄大選手を中心に、抜け目のない打線の繋がりで打ち勝つ野球が持ち味。
準決勝の浦和実業との試合では、渡辺颯人投手が5回無失点、6回からは宮口龍斗投手が4回無失点と、完封リレーを見せた。投手陣の好投が光り、守りからも上手くリズムを作る。
これまで春夏を通じて甲子園ファンを魅了してきた両校による決勝。好ゲームが期待される。
決勝戦のテレビ放送時間などは、以下の通り。
──第97回センバツ高校野球 決勝──
横浜高校(神奈川)vs智弁和歌山(和歌山)
【3月30日】
午後0時15分 NHKEテレで放送開始予定
※午後1時15分からはNHK総合テレビで放送