やす子さんのレアな“駐屯地土産”に「いいね」3万超え「初めて見ました」との声上がる

やす子さんが予備自衛官訓練のため訪れた駐屯地で買ったお土産を公開し、注目を集めています。

お笑い芸人・やす子さんが3月26日、Xを更新。予備自衛官訓練のために訪れた駐屯地で購入したお土産を公開し、注目を集めています。

やす子さんは「お土産にこれ渡す」とコメントし、「招集訓練に行ってきました。」と書かれたクッキーの写真を公開しました。

包装紙には、即応予備自衛官シンボルマーク、予備自衛官と予備自衛官補の標旗などがプリントされています。

投稿には「初めて見ましたぁ〜」「レアなお土産なんで喜ばれますよ〜きっと」「もらったら絶対嬉しい」「素敵なレア物!」などお土産に反応する声のほか、3万を超える「いいね」が。

また「頑張って訓練を受けた方だけしか買えない貴重な品ですよね🫡やす子ちゃんハードスケジュールの中、本当に頑張りましたね💪」「やす子ちゃん訓練ご苦労様でした!」と労いの言葉も届けられています。

やす子さんは、3月25日にXで「予備自衛官の訓練に5日間出頭してきました☺️☺️☺️」と報告。訓練で訪れた駐屯地でクッキーを購入したようです。

また同日、「自衛隊の活動の理解促進に貢献したとして陸上幕僚長から褒賞をいただきました」「引き続き国民の皆様のお役に立てるよう笑顔にできるよう頑張ります😆😆はい〜」と意気込みをつづっていました。

防衛省のサイトによると、日本では即応予備自衛官制度、予備自衛官制度、予備自衛官補制度という3つの制度を設置。

予備自衛官は、普段は社会人や学生としてそれぞれの職業に従事しながら、 一方では自衛官として必要とされる練度を維持するために訓練に応じるものとしています。

予備自衛官と即応予備自衛官は、防衛招集や災害招集などに応じて出頭し、自衛官として活動。予備自衛官は1年を通じて5日間の訓練に従事することが求められています。 

注目記事