1月生まれの「赤ちゃんの名前ランキング」1位は?男の子は“花鳥風月”ネームが人気。記録的大雪も名付けに影響?

1月に人気が急上昇した名前は…?トレンドの漢字や意味を紹介します。
イメージ画像
kyonntra via Getty Images
イメージ画像

赤ちゃんの名前は季節や生まれ月にちなんでつけられる場合も多いですよね。実際、季節はどれほど新生児の名前のトレンドに影響があるのでしょうか?

育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは2月20日に、「1月生まれベビーの名付けトレンド」を発表。同社は赤ちゃんの名前ランキングを毎月発表しており、今回は2025年1月生まれの7271人の赤ちゃんを対象に調査が行われました。

1月生まれの赤ちゃんの間で一番人気だった名前とは?男女別にランキングを紹介します。

女の子は「雪」にちなんだ名前が人気

10位 六花(りっか)

10位 琴音(ことね)

10位 凪(なぎ)

10位 風花(ふうか)

10位 澪(みお)

8位 心陽(こはる)

8位 柚乃(ゆの)

7位 紬(つむぎ)

6位 結愛(ゆあ)

4位 陽葵(ひまり)

4位 結月(ゆづき)

3位 芽依(めい)

2位 柚葉(ゆずは)

1位 茉白(ましろ)

1月生まれの女の子の名前ランキングは1位「茉白(ましろ)」、2位「柚葉(ゆずは)」、3位「芽依(めい)」という結果になりました。

「茉白(ましろ)」は2024年12月のランキングでは3位でしたが、1月は首位に上昇。「真っ白」という言葉を連想させる冬らしい名前です。他にも雪結晶の美しさを表す「六花(りっか)」が10位にランクインするなど、雪にちなんだ名前が人気の傾向にありました。

また2位の「柚葉(ゆずは)」のように「柚」を含んだ名前も12月に引き続き人気でした。

男の子は「花鳥風月ネーム」「スカイネーム」がトレンド

8位 湊(みなと)

8位 大和(やまと)

8位 陽向(ひなた)

7位 朝陽(あさひ)

5位 陽翔(はると)

5位 颯(そう)

4位 蒼空(そら)

3位 朔(さく)

2位 結翔(ゆいと)

1位 碧(あお・あおい)

1月生まれの男の子の名前ランキングは1位「碧(あお・あおい)」、2位「結翔(ゆいと)」、3位「朔(さく)」という結果に。

ベビーカレンダーによると、1位の「碧(あお・あおい)」や5位の「颯(そう)」など、日本古来の美しいものや景色を思い起こさせる「花鳥風月ネーム」がトレンドだそう。

その他にも2位の「結翔(ゆいと)」、4位の「蒼空(そら)」、5位の「陽翔(はると)」など、空に関連した「スカイネーム」が大人気という結果になりました。

冬に関連する漢字では、ヒイラギを意味する「柊(しゅう)」が増加傾向にありました。

また、1月注目の名前は「睦月(むつき)」。2024年12月はランキング圏外でしたが、2025年1月には58位にランクインし、急上昇しています。睦月は旧暦1月の異称。「睦」には人々が和やかに助け合うという意味があり、日本の伝統的な響きを持つ名前が人気を集めました。