【画像】ハンガーはこう捨ててください!「地域によって全然違う」ゴミ清掃芸人の投稿が話題に

ゴミ清掃芸人として知られる滝沢秀一さんが、「プラスチック製のハンガー」の処分方法について紹介しました🗑

【今日のごみトリビア】
プラスチック製のハンガーは地域によって出し方が全然違います。パンフレットを見て、分類にプラ資源があれば、プラの日に出せます。容器包装プラ資源なら、プラの日に出せません。可燃ごみか不燃ごみになります。表のような感じになります。#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/4QtlbH1m02

— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) February 18, 2025

僕は捨てるのが嫌なので、ハンガーを受け取ってくれるクリーニング屋さんを利用することにしました。前の店はご自宅で廃棄してくださいと言われていたので、回収してくれるお店に変えると気分良くなりました!皆さんにもオススメです! pic.twitter.com/fTcmIV3zjG

— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) February 18, 2025

注目記事