
Onnela/オンネラ
プロが考えた超美味しい家庭料理
お悩み:今週はスタジオを飛び出して三重県からお届け!三重県の食材を使った簡単で美味しいレシピをご紹介!(もちろんみなさんの地元の食材でも美味しく作れますよ)
▽材料(4人分)
ひじき(乾) 10g
鶏もも肉 100g
油揚げ 1/2枚
にんじん 40g
菜の花 6本
塩 適量
ご飯 2合分
サラダ油 適量
☆煮汁
だし 250ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2 1/2
Advertisement
▽作り方
1.ひじきは水に約30分つけて戻し、ザルに上げ、ザルに入れたままため水の中で洗い、水気をきる。
2.にんじんと油揚げは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、鶏もも肉は1cm角に切る。
3.菜の花はかたい部分を切り、熱湯で30秒ゆでて取り出し、塩をふって粗熱を取り、2cm長さに切る。
4.同じ湯に1のひじきを加えてやわらかくなるまでゆで、水気をきる。
5.鍋にサラダ油適量を熱し、鶏肉を加えて中火で炒め、表面が白くなったら、ひじき、油揚げ、にんじんを加えて炒め、煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを加えて沸かし、中火で煮汁が1/3量くらいになるまで約10分煮つめる。
6.ご飯に5、菜の花を加えて混ぜ、器に盛る。
(Onnela掲載レシピ:『ひじきと鶏の混ぜご飯』より転載)
【その他のレシピ】