
HuffPost Japan
YouTubeやTikTokなど、SNSを中心に多くの流行語が生まれています。幅広い世代でSNSが使われるようになった昨今、小学生の間ではどのような言葉が流行しているのでしょうか。
Advertisement
小学館が刊行する少女まんが誌『ちゃお』は、読者とその家族の1000人を対象にクラスや友達の中で「流行っている言葉」に関するアンケートを行い、その結果を2月14日に公開しました。
小学生はどのような言葉を使っているのでしょうか?
小学生の流行語TOP20は?
20位 ベビタッピ
19位 はいよろこんで
18位 知らんけど
17位 キモい
16位 おもろ
15位 かわちい
14位 やっぱ
13位 たしかに
12位 すごい
11位 かわいいだけじゃだめですか?
10位 エモい
9位 ウケる
8位 ガチ
7位 エグい
6位 草・○○で草
5位 切り替えピース
4位 わかる
3位 マジ・マジで
2位 やばい・やば・やばっ
1位 それな
1位から4位には「それな」や「やばい」「わかる」などの“相槌言葉”がランクインし、端的に共感や驚きを示すことが小学生のトレンドだと小学館は分析しています。
5位にランクインした「切り替えピース」はYouTubeチャンネル「テセサクch」が発祥とされ、気持ちを切り替える時に掛け声とともにピースポーズを作るパフォーマンスだといいます。
Advertisement
11位の「かわいいだけじゃだめですか?」は9人組アイドルグループ・CUTIE STREETのデビュー曲で、振り付けとともにTikTokで話題になっているとそうです。
YouTubeやTikTokなど、SNSの動画コンテンツが小学生の流行の中心となっていることがうかがえます。