2025年「桜開花予想」今年は平年並から早い予想。東京や福岡では3月21日に開花開始

ソメイヨシノの開花開始は3月21日🌸
ウェザーニュース

■開花予想のポイント■

・ソメイヨシノ開花開始は3/21の東京・福岡・高知から
・北日本では平年より早い予想
・2月上旬の寒波で休眠打破が完了

2025年の桜の開花は3月21日の東京と福岡、高知で、22日に長崎や熊本、広島、横浜が続きます。東海以西で平年並、北陸や関東甲信では平年並〜早くなり、北日本では平年よりやや早い〜非常に早くなるとみています。

これまでに「さくらプロジェクト」参加者から寄せられた200万通以上の桜リポートおよび名所への独自取材と、気温などの観測結果・気象予測をもとに開花日を予測しています。お花見の時期の参考にご活用下さい。
» 桜開花予想・見頃情報

名古屋は3/24、大阪は3/25に開花予想

名所の桜開花予想(2月13日更新)
名所の桜開花予想(2月13日更新)
ウェザーニュース

2025年の桜の開花は、東海以西は平年並のところが多くなり、北陸や関東甲信は平年並〜早くなる予想です。昨年は平年と比べて開花の遅かった関東南部は平年よりやや早い開花となりそうです。北日本では平年よりやや早い〜非常に早くなり、北海道では1週間程度早くなる見込みです。

3月21日の東京や福岡、高知から全国の桜の開花が始まり、22日に長崎や熊本、広島、横浜が続きます。3月下旬には、西日本や東日本の各地で続々と開花を迎えていきそうです。4月上旬からは東北南部で咲き始め、4月下旬に桜前線が北海道に上陸します。北海道の開花は4月22日の函館から始まり、5月上旬にかけて道内各地で開花する予想です。

西日本や東日本では開花から1週間程度で満開を迎えるところが多く、平年並〜早い満開となりそうです。北日本では5日ほどで満開を迎え、平年より早く満開となる予想です。特に北海道は1週間ほど早く見頃を迎えるので、お花見の計画は早めに立てるのが良さそうです。

名所のソメイヨシノ開花予想日
・上野恩賜公園(東京都) 3月22日
・高知公園(高知県)   3月21日
・熊本城(熊本県)    3月21日
・嵐山(京都府)     3月27日
・弘前公園(青森県)   4月18日
» 桜開花予想・見頃情報

先週の寒波で休眠打破が完了

ウェザーニュース
この冬(12月〜2月上旬)は断続的に冬型の気圧配置となりました。寒い日が続いたことで、各地で桜の花芽の休眠打破は行われたとみられます。特に2月上旬は非常に強い寒波の影響もあり、休眠打破の進みが鈍かった九州南部なども休眠打破が行われたと考えられます。

3月の気温は九州や四国、近畿で平年並、中国や東日本ではやや高い〜高くなる予想です。西日本や東日本は3月中旬に曇りの日が多くなるため、関東甲信など桜のつぼみの生長はやや足踏みする見込みです。

4月の気温は北日本で平年より高くなる予想です。寒気の影響を受ける日もありますが、晴れる日が多くなることで桜の開花は平年よりもやや早い〜非常に早くなる見込みです。

次回、第四回桜開花予想は2月下旬に発表予定です。

注目記事