【あわせて読みたい】「現在白菜と角煮不在。」台湾観光ドットコムのインパクトある投稿に反響続々
日本の島巡りをライフワークとしている百島純さん(@momoshima_jun)がXに投稿した、とある古墳の画像が話題を呼びました。
「田んぼの真ん中にある古墳って良いよね」とつづられた投稿には、稲刈りが終わった状態の田んぼの中央に、草に覆われた古墳が佇んでいる画像が添えられています。
古墳の後円部から撮影されたと思われるその形は、光の差し込み具合も相まって、どこか「ごめん寝」をしている猫のようにも見えます。
Advertisement
続く投稿で、百島さんは古墳の全貌を披露し、「前方後円墳」であると紹介。
本人に詳しく話を伺うと、この写真は「奈良県北部にある古墳の点在する地域で撮影したものです」と説明します。
さらに、この古墳を発見した時の状況をこう明かします。
「週末の度に奈良県内を自転車で巡ってるなかで、偶然見つけました。この界隈に幾つもある古墳のなかで、一番かわいい形をしてるなと思いました。モフモフの古墳『モ墳』だなと」
この投稿には2万の「いいね」が寄せられたほか、猫のほかにも「落花生みたい🥜」「毛虫みたい🐛」といった声も上がりました。
Advertisement