コアラの赤ちゃんの体重測定「どっちがぬいぐるみか分からない」横浜市立金沢動物園の投稿に反響

2024年12月に出袋が確認されたコアラの赤ちゃんの体重測定が行われ、その様子に癒やされる人が続出しました。

横浜市立金沢動物園は2月3日、コアラの赤ちゃんの体重測定の様子を公式X(@kanazawazoo317)に投稿。Xユーザーから熱視線が注がれています。

「体重測定」というコメントとともに、園で飼育されているコアラのたんぽぽとコロンの子どもが写っています。2024年12月3日に出袋(しゅったい)した赤ちゃんと思われ、コアラのぬいぐるみと一緒に測定用の容器に入っています。

コアラの赤ちゃんは誕生から約6か月、母親のお腹の袋から全身が出る「出袋」をします。この赤ちゃんは、生後271日目で初の体重測定をしたと公式サイトで伝えています

体重計の表示は「822」グラム。小さな赤ちゃんの体重測定に、お母さんコアラのたんぽぽは慌てて赤ちゃんを取り戻しに来る様子を見せていたそうです。

園の投稿には「どっちもぬいぐるみですってくらいかわいい…🐨💕」といったコメントのほか、8万近い「いいね」が寄せられました。

赤ちゃんの名前は、X上などで実施中の愛称投票の結果をもとに決定します。